| 団体基礎情報 |
| 団体名(正式名称) | 横浜AIDS市民活動センター |
| フリガナ | ヨコハマエイズシミンカツドウセンター |
| 通称 | Y.A.A.I.C. |
| フリガナ(通称) | ワイ・エイ・エイ・アイ・シー |
| 英訳名 | Yokohama AIDS Action and Information Center (Y.A.A.I.C.) |
| 郵便番号 | 231-0015 |
| 住所 | 神奈川県横浜市中区尾上町3-39 尾上町ビル9階 |
| 電話番号 | 045-650-5421 |
| FAX番号 | 045-650-5422 |
| E mail | info@yaaic.gr.jp |
| HP | https://yaaic.gr.jp/ |
| 代表者氏名 | 受託団体担当 株式会社恩田 恩田 芳恵 |
| 代表者フリガナ | ジュタクダンタイタントウ カブシキガイシャオンダ オンダ ヨシエ |
| 代表者役職名 | センター長 |
| 会員制 | 無 |
| 発足年月日 | 1995年7月 |
| 法人格 | - |
| 活動地域 | 神奈川県横浜市 |
| 団体紹介 |
| 団体紹介 | 横浜AIDS市民活動センターはエイズ関連情報を提供し、市民活動をサポートする施設で、横浜市医療局健康安全課が母体で、受託業者が運営を行っています。 ・HIV・エイズを含む性感染症の情報提供(ニュースレター、メールマガジン、啓発資材の提供・貸出(外国語あり)、書籍やDVDの貸出) ・横浜市の青少年や一般市民への予防啓発活動(イベント、街頭キャンペーン) ・エイズに関する学校・市民活動団体・職場などの活動をサポート(活動スペースの貸出、勉強会への協力) |
| 活動対象 | HIV陽性者 , 一般市民 , 青少年 , 女性 , 男性同性愛者(またはMSM) , 性風俗従事者(セックスワーカー)および利用者 , 薬物使用者 , 外国人 , 企業 , 公的機関 , 専門家 , トランスジェンダー , HIV陽性者のパートナーや家族 , 確認検査待ちの人 , その他 |
インターネット 検索キーワード | AIDS、HIV、横浜AIDS市民活動センター、YAAIC、コムちゃん |
| 電話相談 | - |
| 医療機関紹介 | - |
| ケア提供 | - |
| 事業の詳細 |
| 啓発活動 | 【活動内容】世界エイズデーキャンペーン、イベントでの啓発活動、青少年向けの啓発活動 など 【実施場所】横浜市内 |
| 自助グループ | - |
学習会・ 内部教育プログラム | 【プログラム内容】 基礎知識、人権に関する研修など 【対象】 横浜市内の希望者に対して随時実施 |
| 刊行物 | - |
| 機関誌 | 【発行頻度】年2回 |
| 講師派遣 | 【講演内容】エイズに関する講演会やワークショップ。横浜市内の青少年を対象に年間7回実施。その他、企業等からの依頼に応じて対応。 |
| 通訳 | - |
| 翻訳 | - |
| その他 | 2010年4月より(財)横浜YMCAが管理運営を受託しています。 |