| 団体基礎情報 |
| 団体名(正式名称) | ケアーズ |
| フリガナ | ケアーズ |
| 通称 | CARES |
| フリガナ(通称) | ケアーズ |
| 英訳名 | CARES |
| 郵便番号 | - |
| 住所 | 非公開 |
| 電話番号 | 072-471-7822 |
| FAX番号 | 072-471-7822 |
| E mail | - |
| HP | - |
| 代表者氏名 | 村上 典子 |
| 代表者フリガナ | ムラカミ ノリコ |
| 代表者役職名 | 代表 |
| 会員制 | 有 |
| 発足年月日 | 1992年10月 |
| 法人格 | - |
| 活動地域 | 全国 |
| 団体紹介 |
| 団体紹介 | 血液製剤によるHIV感染者・家族、及び血液凝固異常症の患者・家族の支援団体 |
| 活動対象 | HIV陽性者 , 企業 , 公的機関 , 専門家 , その他 |
インターネット 検索キーワード | - |
| 電話相談 | 【電話番号】072-471-7822 【曜日・時間】毎週土曜日、14−18時 【対象・言語】血友病患者家族、日本語 |
| 医療機関紹介 | 【紹介可能な科】関西の主なエイズ治療のブロック拠点病院、中核拠点病院などのHIV診療科、血友病治療の医療機関、特に国立病院機構大阪医療センター血友病科など |
| ケア提供 | 【対象】血液製剤によるHIV感染者・家族、および血友病患者・家族・保因者 【内容】電話相談ののち必要に応じて対応(医療機関紹介、専門家紹介、各種手続き支援など) など |
| 事業の詳細 |
| 啓発活動 | - |
| 自助グループ | - |
学習会・ 内部教育プログラム | 【プログラム内容】各種医療講演会 【対象】会員、血友病患者・家族、関係協力者 など |
| 刊行物 | - |
| 機関誌 | 【機関紙名】CARES 【発行頻度】年3回程度 【内容】講演会報告、各種お知らせなど |
| 講師派遣 | - |
| 通訳 | - |
| 翻訳 | - |
| その他 | 郵便物送付先 〒530-0047大阪市北区西天満6-2-14マッセ梅田ビル2号館805号 「特定非営利活動法人 ネットワーク医療と人権 気付」 |