| 団体基礎情報 |
| 団体名(正式名称) | BASE KOBE |
| フリガナ | - |
| 通称 | BASE KOBE |
| フリガナ(通称) | ベ-スコウベ |
| 英訳名 | BASE KOBE |
| 郵便番号 | 650-0015 |
| 住所 | 神戸市中央区多聞通1-3-11 ハイツ神戸313号室 |
| 電話番号 | 090-6608-7480 |
| FAX番号 | 078-793-3706 |
| E mail | base_kobe@festa.ocn.ne.jp |
| HP | 準備中 |
| 代表者氏名 | 繁内 幸治 |
| 代表者フリガナ | シゲウチ コウジ |
| 代表者役職名 | 代表 |
| 会員制 | 無 |
| 発足年月日 | 2001年7月1日 |
| 法人格 | 無 |
| 活動地域 | 兵庫県 |
| 団体紹介 |
| 団体紹介 | 神戸市、阪神間を中心に県内各保健所、福祉事務所、拠点等と連携したHIVの予防啓発活動と陽性者支援を実施している。また、兵庫労働局、各ハローワークの協力の下、障害者雇用枠を利用した陽性者の就労支援、職業訓練等の相談を実施している。 |
| 活動対象 | HIV陽性者 , 一般市民 , 青少年 , 女性 , 男性同性愛者(またはMSM) , 性風俗従事者(セックスワーカー)および利用者 , 薬物使用者 , 公的機関 , 専門家 |
インターネット 検索キーワード | HIV/AIDS 神戸 住居不安定・喪失者支援 |
| 電話相談 | 【電話番号】 090-6608-7480 【曜日・時間】 随時 【対象・言語】 日本語 |
| 医療機関紹介 | 【紹介可能な科】 HIV診療科、歯科クリニック |
| ケア提供 | 【事業名】住居不安定・喪失者の対する施設、シェルター等を用いた支援事業 【対象】住居不安定者、喪失者等生活困難者 【内容】当団体のシェルター、公的施設、民間施設での受け入れ、生活保護等の申請援助 |
| 事業の詳細 |
| 啓発活動 | 【活動内容】 神戸市エイズ月間、神戸市エイズデー等での協働を中心に実施 |
| 自助グループ | 【グループ名】 コパン 【対象】 HIV陽性者(主として告知1年以内) 【内容】 定例会(毎月第2土曜日午後開催、神戸市内等) |
学習会・ 内部教育プログラム | DVDを用いた学習会、講師を招いた学習会(不定期) |
| 刊行物 | 無 |
| 機関誌 | 無 |
| 講師派遣 | 代表講演(性教育、性の多様性)、 陽性者講演(HIV陽性者として生きる) |
| 通訳 | 無 |
| 翻訳 | 無 |
| その他 | 2015年1月、神戸市中央区に事務所、談話室新設。シェルター機能あり。 |