| 団体基礎情報 |
| 団体名(正式名称) | 福岡コミュニティセンターHACO |
| フリガナ | フクオカコミュニティセンターハコ |
| 通称 | ハコ |
| フリガナ(通称) | ハコ |
| 英訳名 | Fukuoka Community-center HACO |
| 郵便番号 | 812-0018 |
| 住所 | 福岡県福岡市博多区住吉4-4-21 エバーライフ住吉1F HACO |
| 電話番号 | 092-710-5770 |
| FAX番号 | 092-710-5770 |
| E mail | haco.fuk@gmail.com |
| HP | http://www.loveactf.jp/ |
| 代表者氏名 | 舩石 翔馬 |
| 代表者フリガナ | フナイシ ショウマ |
| 代表者役職名 | 代表 |
| 会員制 | 有 |
| 発足年月日 | 2002年10月 |
| 法人格 | 有 |
| 活動地域 | 九州 |
| 団体紹介 |
| 団体紹介 | 福岡市博多区住吉にコミュニティセンターHACOを設置、運営を通して、九州、福岡をを中心に、ゲイ・バイセクシャル男性を対象としたHIV/エイズや性感染症に関する情報やHIV検査の情報発信を行い、同時に当事者の為の居場所づくりをしています。 |
| 活動対象 | HIV陽性者 , 一般市民 , 青少年 , 女性 , 男性同性愛者(またはMSM) , 性風俗従事者(セックスワーカー)および利用者 , 外国人 , 企業 , 公的機関 , 専門家 , トランスジェンダー , HIV陽性者のパートナーや家族 , 確認検査待ちの人 |
インターネット 検索キーワード | HIV、エイズ、福岡、博多、ゲイ、LGBT、エイズ検査、Haco |
| 電話相談 | - |
| 医療機関紹介 | - |
| ケア提供 | - |
| 事業の詳細 |
| 啓発活動 | 【活動内容】HIVや性感染症の感染予防につながるイベント実施。 【実施場所】福岡コミュニティセンターHACO |
| 自助グループ | 【グループ名】notAlone Fukuoka |
学習会・ 内部教育プログラム | 【対象】年齢問わず。主にHACOの来場者へ。 |
| 刊行物 | - |
| 機関誌 | 【機関紙名】NEW SEASON 【発行頻度】不定期 【内容】HACOの情報、福岡県内の保健所の検査情報、福岡ゲイタウンマップを掲載。 |
| 講師派遣 | 【講演内容】セクシュアリティ理解、HIV陽性者理解 |
| 通訳 | - |
| 翻訳 | - |
| その他 | 行政との協働で検査普及、予防啓発活動。 |