| 団体基礎情報 |
| 団体名(正式名称) | notAlone Fukuoka HIV陽性者交流会 |
| フリガナ | ノットアローン・フクオカ エイチアイブイヨウセイシャ・コウリュウカイ |
| 通称 | notAlone Fukuoka (もしくはNAF) |
| フリガナ(通称) | ノットアローン・フクオカ (ナフ) |
| 英訳名 | notAlone Fukuoka HIV Positive People's Exchange Meeting |
| 郵便番号 | 812-0018 |
| 住所 | 福岡県福岡市博多区住吉4-4-21 エバーライフ住吉1F 福岡コミュニティーセンターHACO内 |
| 電話番号 | (080)4695-0810 |
| FAX番号 | (092)710-5770 |
| E mail | notalonefukuoka2013@gmail.com |
| HP | http://notalone.jp/ |
| 代表者氏名 | 戸川 貴一朗 |
| 代表者フリガナ | トガワ キイチロウ |
| 代表者役職名 | 代表 |
| 会員制 | 無 |
| 発足年月日 | 2013年2月24日 |
| 法人格 | なし |
| 活動地域 | 福岡県 |
| 団体紹介 |
| 団体紹介 | ゲイのHIV陽性者スタッフによるHIV陽性者のゲイ・バイセクシュアル男性のための交流会を福岡市内で開催。2019年より女性HIV陽性者のための交流会「茶話会」を年2回、2020年からは年に2回、セクシャリティーを問わない交流会として開催。何でも気兼ねなく話し合える場を提供し、明日へ向かって明るい一歩を踏み出せるよう活動している。 また、各方面への講演、研修も行い、HIV陽性者の立場から偏見や差別を無くすよう活動している。 |
| 活動対象 | HIV陽性者 , 一般市民 , 青少年 , 女性 , 男性同性愛者(またはMSM) , 性風俗従事者(セックスワーカー)および利用者 , 薬物使用者 , 外国人 , 企業 , 公的機関 , 専門家 , トランスジェンダー , HIV陽性者のパートナーや家族 , 確認検査待ちの人 , その他 |
インターネット 検索キーワード | HIV陽性者交流会 福岡 |
| 電話相談 | - |
| 医療機関紹介 | - |
| ケア提供 | - |
| 事業の詳細 |
| 啓発活動 | - |
| 自助グループ | 【グループ名】HIV陽性者交流会、女性HIV陽性者のための交流会「茶話会」 【対象】HIV陽性者(通常はゲイ・バイセクシュアル男性、茶話会は女性HIV陽性者、また、年2回はセクシャリティーを限定しない) 【内容】福岡市内のカラオケボックスを利用して年8回開催。HIV陽性者が抱えるあらゆる話題について、気兼ねなく話せる場を提供。病院では話しづらい話題も共有し、心の負担を少しでも軽くしたい。 |
学習会・ 内部教育プログラム | - |
| 刊行物 | - |
| 機関誌 | - |
| 講師派遣 | 【講演内容】 HIV陽性者の立場から、その思いや生活などを講演。また、必要に応じてHIV感染の基礎知識等の研修も行う。対象は、行政や医療機関等の研修のほか、市民講座的な一般向けの講演も相談に応じる。また、企業研修なども要望があれば行いたい。 |
| 通訳 | - |
| 翻訳 | - |
| その他 | Webサイトの他、Twitter(@NotaloneF)にて情報発信を行う |